岡山で自然農を営んでいます。日々の農作業の様子や、出荷している野菜の紹介をしています。
by nori-lanka
ノリランカ食農だより
カテゴリ
お知らせ日記
イベント
フランス
スリランカ
最新の記事
HPリニューアルのお知らせ |
at 2020-11-22 20:59 |
ヤマビコの稲刈り |
at 2020-09-26 23:04 |
今年の稲刈り始まりました。 |
at 2020-09-07 23:33 |
今年の夏 |
at 2020-08-23 22:30 |
梅雨明け |
at 2020-07-31 10:12 |
以前の記事
2020年 11月2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
その他のジャンル
−−−
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
きのこの原木栽培
今朝の気温は−6度。寒い日の空は澄んでいてキレイです。
昨日に引き続き、竹薮を整理し、竹を田んぼで焼きました。できた竹炭は田んぼや畑に入れます。
昨日原木にきのこの菌を植え付けました。
エノキの木にはヒラタケの菌を植え付けました。昨年は、平塗り法でしてみました(こちら)が、今年は棒駒菌を使った栽培方法にしました。
これは、原木にドリルで穴をあけ、菌糸に覆われた木の駒をうっていく方法です。
平塗り法の方が原木に早く菌が回るので、その秋から収穫ができます。棒駒菌の場合、その秋には収穫できないことが多いように思いますが、原木の寿命は長いです。
菌を植え付けたら、湿気の多い日陰に置きます。
ナメタケ菌はサクラの木に植え付けました。
原木を扱う作業は、なかなか重労働です。その分、秋の味覚を楽しみに。
昨日に引き続き、竹薮を整理し、竹を田んぼで焼きました。できた竹炭は田んぼや畑に入れます。
昨日原木にきのこの菌を植え付けました。
エノキの木にはヒラタケの菌を植え付けました。昨年は、平塗り法でしてみました(こちら)が、今年は棒駒菌を使った栽培方法にしました。
これは、原木にドリルで穴をあけ、菌糸に覆われた木の駒をうっていく方法です。
平塗り法の方が原木に早く菌が回るので、その秋から収穫ができます。棒駒菌の場合、その秋には収穫できないことが多いように思いますが、原木の寿命は長いです。
菌を植え付けたら、湿気の多い日陰に置きます。
ナメタケ菌はサクラの木に植え付けました。
原木を扱う作業は、なかなか重労働です。その分、秋の味覚を楽しみに。
by nori-lanka
| 2012-02-19 22:50
| 日記