岡山で自然農を営んでいます。日々の農作業の様子や、出荷している野菜の紹介をしています。


by nori-lanka

ノリランカ食農だより

カテゴリ

お知らせ
日記
イベント
フランス
スリランカ

最新の記事

HPリニューアルのお知らせ
at 2020-11-22 20:59
ヤマビコの稲刈り
at 2020-09-26 23:04
今年の稲刈り始まりました。
at 2020-09-07 23:33
今年の夏
at 2020-08-23 22:30
梅雨明け
at 2020-07-31 10:12

以前の記事

2020年 11月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月

その他のジャンル

−−−

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

7月中旬

気づけば7月も半ば・・・
各地で大雨が続き、毎年のように起こる災害。どうかこれ以上被害が大きくなりませんように。
こちらも雨続きですが、数年前の豪雨を経験したせいか、今年は落ち着いて過ごすことができました。

7月中旬_d0231263_23473438.jpg
コシヒカリはもう少しで出穂。場所によるばらつきはありますが、いいところはよく分けつしています。
一度色落ちしたイネの葉の色も段々濃くなってきました。
7月中旬_d0231263_23492282.jpg
畑の作物もぐんぐん成長中。
まだ収穫が始まっているものはほとんどないですが、8月に入れば色々収穫できることを期待しつつ。

7月中旬_d0231263_23480531.jpg
6月に収穫した小麦。今年は麦には良い年だったように思います。
7月中旬_d0231263_23493515.jpg
電動の石臼で粉にしてみます。
一度引いたものを3種類のふるいでふるい、細かい粉を集めます。
7月中旬_d0231263_23481324.jpg
やっとできました!1時間かけてできた量はわずか・・・
早速に手打ちうどんにして頂きました!香りが良く、旨味がある粉!!
小麦も完全自給したいですが、その道はまだ遠そうです。
7月中旬_d0231263_23474127.jpg
成長著しい子羊のボン。もう少しで2ヶ月になりますが、2ヶ月早く生まれた姉と同じくらいのサイズに・・・
両親と姉とおばあちゃんに囲まれて、とてものびのび育ち、甘えん坊です。
7月中旬_d0231263_23475302.jpg
姉のユパは角が立派に成長しています。父似で食いしん坊です。
7月中旬_d0231263_23512875.jpg
そして、山で草刈りをしていたらヤマドリが飛び立ち、卵が残ったという卵を渡され、矮鶏に抱いてもらっていました。
そのうち1羽誕生!とっても可愛い雛でした。矮鶏は育ててくれず、私が引き受けましたが、矮鶏と違って野生の鳥は難しく・・・空に旅立ってしまいました。

日々色々なことがあり、夜はバタンキュウな日々も多く、なかなかブログにたどり着けず・・・
畑仕事よりもそれ以外のことにも時間を取られる日々ですが、一歩一歩頑張ります!



# by nori-lanka | 2020-07-17 00:10 | 日記

梅雨の合間

 早朝、羊の声で目覚め、散歩に行くのが日課となっています。今朝の朝焼け。
 田植え後、梅雨の合間に麦刈りし、脱穀し、豆まき・・・とエンドレスな日々。
梅雨の合間_d0231263_23442301.jpg
一日頑張ろうと思える朝。
梅雨の合間_d0231263_23444532.jpg
羊たちは山の中でそれぞれに食べるものを探し中。
梅雨の合間_d0231263_23445252.jpg
生後1ヶ月のボンドは、母乳ですくすくと成長。草も少しずつ食むようになってきました。
梅雨の合間_d0231263_23453137.jpg
もうすぐ3ヶ月のユパ。母親のドーラに似てきました。
梅雨の合間_d0231263_23450220.jpg
散歩の帰りはみんなで並んで歩いてます。
梅雨の合間_d0231263_23450994.jpg
鶏小屋では、ヒヨコが続々と誕生。
雄矮鶏が多いので、孵化率は非常に高く、今年はすでに14羽ほど誕生してます・・・
色々かけ合わさったので、色々な形質が出てきました。それもまた面白い。
梅雨の合間_d0231263_23451938.jpg
おばあちゃん羊のドーラが小屋からあまり出てこなくなって、フータが心配して寄り添いながら甘えています。そっと小屋を覗いた時のなんだかとても幸せになる瞬間でした。
我が家みんなの精神的な支えのドーラ。
群の生き物の面白さを感じます。そして、その群れに自分も入っていることも・・・笑

天気次第でまったなしの農作業が続く日々。なかなか畑の写真も撮れず、気づけば癒しを求めた動物の写真ばかり(笑)


# by nori-lanka | 2020-06-21 00:00 | 日記

イネの出産

5月末のある日の夕方。
まだ若き羊イネが突然の出産。
小屋に行くと、ちょうど子羊が産み落とされたところでした。

イネの出産_d0231263_22565231.jpg
ようやくお乳にたどり着いた瞬間。こちらが思わず幸せになった瞬間。
イネの出産_d0231263_22572748.jpg
生まれたての子羊を舐めて、体についた膜をとり、体を乾かします。
イネの出産_d0231263_22571689.jpg
なかなか立てず、ハラハラしながら見ていた私。

イネの出産_d0231263_22570575.jpg
ようやく立てました。一つ一つに感動です。
イネの出産_d0231263_22581650.jpg
イネはとても深い愛で子育てを頑張っています。
イネの愛を感じた一枚です。
イネの出産_d0231263_22573226.jpg
6羽のメスが段ボールの中にひしめき合って、たくさんの卵を温めています・・・
3月末に生まれた雛が2羽、5月に生まれた雛が2羽、そしてこの段ボールの中からもいくつかの雛が誕生しています。
今年はメスが多く生まれてきますように!!
イネの出産_d0231263_22574293.jpg
そして色づいている麦たち。もう刈り取りも始めなければなりません(汗)
イネの出産_d0231263_22574873.jpg
今年はとてもよく育っている小麦。収穫が楽しみです。

次から次へ、、、今年の春は本当に忙しく、全く休みを取る余裕もない日々。
麦刈りが終わったら、1日でよいからゆっくり過ごす日を夢見て、ゴールの見えてきた田植えを頑張ります。

# by nori-lanka | 2020-06-02 22:13 | 日記

5月のこと お茶摘みと田植え

なかなか更新できないまま6月に突入・・・
5月のこと お茶摘みと田植え_d0231263_22410728.jpg
5月に入ってお茶摘みをしました。例年、田植えと重なり、なかなかお茶摘みの時間が取れませんが、今年はちょっとそんな時間も作るように心がけました。
普通の番茶と自然発酵紅茶の2種類を。

5月のこと お茶摘みと田植え_d0231263_22413230.jpg
番茶は祖母に習った方法で。
摘んだ新芽にさっと火を入れて、手で茶葉を揉みます。そして、天日で干します。
5月のこと お茶摘みと田植え_d0231263_22415119.jpg
自然発酵紅茶との違いは、火を入れるタイミング。
番茶は発酵させないので、先に火を入れて揉み、干すという順ですが、紅茶は先に揉んで発酵したところで火を入れて発酵を止めます。
5月のこと お茶摘みと田植え_d0231263_22413923.jpg
できたてのお茶を頂き、香りの良さを堪能。
今年は秋まで紅茶の試作を続けていきたいです。
5月のこと お茶摘みと田植え_d0231263_22422937.jpg
今年はたわわに実るサクランボでジャムを作りました。これも例年なかなかできなかったことの一つ。甘酸っぱいサクランボで作るジャムはとても香りもよく、パイにして何度か楽しみました。春の楽しみの一つにしていきたいです。
5月のこと お茶摘みと田植え_d0231263_22425552.jpg
5月のGWがあけて、植え始めたコシヒカリ。2反ほどの田んぼに二人で手植え。
それが終わると、20日ごろから香り米、もち米、2種類のうるち米の田植えが続き・・・
5/30にようやく主な田んぼに植え終わり。
あと自然農の田んぼにもち米の田植えを頑張ります。今年の田植えは、長く感じます。
そして、気づけば草だらけの畑の整備と種まきもしなければ・・・




# by nori-lanka | 2020-06-01 22:55 | 日記

羊の毛刈り

かなり昼間の気温が上がり、初夏のような日々。
初めての羊の毛刈り。毛刈りのプロの方が来て下さり、バリカンで刈って下さいました。
フータがおとなしく刈られているんだろうか?ととても不安でしたが、そんな不安は全く必要ありませんでした。
羊の毛刈り_d0231263_22581545.jpg
捕まえるのが一番難しいであろうイネが最初に捕まり、床にコロンと倒されると、もう静かにされるがまま・・・15分くらいですっかり裸に。
フータもされるがままで、意外と一番苦戦されていたのはドーラでした。歳をとると肌にハリがなくなるので、そんなこともあり。
羊の毛刈り_d0231263_22582630.jpg
刈った毛はとても気持ちよくふかふか。フータもイネも初毛刈りだったので、一番よい毛。
せっかくなので、何かの形にしたいと思いつつ・・・
羊の毛刈り_d0231263_22583765.jpg
裸になったフータはこんなにスリムだったのか!と驚く姿に。パッと見ると、誰が誰だかわかりません。そして、子羊のユパが今は一番フサフサです。

そのうち自分で毛刈りできるようにならなくてはなりませんが、羊の新たな一面を知ることができた驚きの多い1日でした。

# by nori-lanka | 2020-05-13 23:13 | 日記